近年、夏の暑さ対策として注目を集めている首掛け扇風機。
持ち運びが便利で、ハンズフリーで涼を得られるアイテムとして人気ですが、実際の所、本当に涼しいのでしょうか?
首掛け扇風機は、涼しいという意見と、また一方で涼しくないという意見もあります。
その意見が分かれている理由についてご紹介します。
さらには選び方のポイントについても詳しくご紹介していきます♪
首掛け扇風機は涼しくない?
首掛け扇風機の涼しくない理由として、風量が弱く感じる場合があります。
特に、炎天下や風のない場所では、首周りだけを冷やすだけでは涼しさが十分でないことがあります。
また、バッテリーの持続時間が限られているため、長時間の外出では途中で充電が切れる可能性もあります。
さらに、安価なモデルでは風の強さや方向を細かく調整できないことがあり、自分に合った涼しさを感じられない場合もあります。
重量やデザインによっては、首に負担がかかることもあり、快適さに欠けるという声も聞かれます。
首掛け扇風機は涼しい?
一方、首掛け扇風機が涼しいと感じる理由として、ハンズフリーで使用できるため、作業や歩行中でも手軽に涼しさが得られることが挙げられます。
最近のモデルは静音設計で、周囲の音を邪魔せず快適に使用できます。
そして、風量や風向きを調整できる機種も多く、自分の好みに合わせた使い方が可能です。
さらに、USB充電式で手軽に充電できるため、モバイルバッテリーを持ち歩けば長時間の使用も可能です。
軽量設計のものも多く、長時間装着していても疲れにくいのも魅力の一つです。
首掛け扇風機の選び方は?
首掛け扇風機を選ぶ際には、いくつかの重要なポイントを押さえることで、快適な使用感を得ることができます。
ポイントについては、以下でご紹介します♪
風量と静音性
首掛け扇風機の使用感を左右する大きな要素が風量と静音性です。
風量が強いほど涼しさを感じやすいですが、その分動作音も大きくなる場合があります。
外出先で使用することが多い場合は、動作音が気にならない静音設計のモデルを選ぶと良いでしょう。
また、風量調節機能が付いている製品を選ぶことで、状況や好みに応じて風量を調整できます。
バッテリーの持ち時間
バッテリーの持ち時間も忘れてはいけないポイントです。
首掛け扇風機は持ち運びやすさが魅力の一つですが、バッテリーがすぐに切れてしまっては実用性が落ちてしまいます。
使用時間や充電の手間を減らすためにも、長時間使えるモデルを選ぶと安心です。
特に、外出時や炎天下での使用を考慮するなら、バッテリー持ちの良さは重要な選び方のポイントです。
安全性(羽なしモデルなど)
安全性も重要です。
特に、小さなお子様がいる家庭では、羽根が露出しているタイプの首掛け扇風機は指を挟む危険があります。
そのため、羽根がないタイプのモデルがおすすめです。
最近では、ペルチェ素子を使った冷却プレート付きのモデルもあり、これらは安全でかつ効果的に涼しさを提供してくれます。
価格とコストパフォーマンス
価格とコストパフォーマンスも大切な選び方のポイントです。
高額な製品が必ずしも高性能とは限りません。
自分の用途に合わせて、必要な機能を持つモデルを選ぶことが重要です。
多機能なモデルは便利ですが、シンプルな機能だけで十分ならば、それでコストを抑えた選択も一つの方法です。
特に頻繁に使用する場合は、耐久性や使用感も考慮してコストパフォーマンスの高いモデルを選ぶ事が大事です。
おしゃれなデザイン
最後に、デザインや色も選ぶポイントです。
最近の首掛け扇風機は、機能面だけでなくデザイン面でも充実しています。
多くの人が外出時に首掛け扇風機を使用するため、スタイリッシュなデザインやカラーバリエーションが豊富です。
ファッションアイテムとしても活躍することでしょう。
おしゃれなデザインの首掛け扇風機を選ぶことで、快適さだけでなく、見た目の良さも手に入れることができますよ^^
首掛け扇風機は涼しいのか涼しくないのか?選び方についても紹介!のまとめ
今回は、首掛け扇風機は涼しいのか涼しくないのか?と首掛け扇風機の選び方について紹介していきました。
首掛け扇風機は涼しいのか涼しくないのか、それぞれ意見は分かれていましたが、選び方次第では、涼しさも快適さも大きく変わってくることが伺えました。
風量やバッテリーの持続時間、冷却プレート付き等の性能やデザインなどを考慮して自分に最適なモデルを選ぶことで、夏の暑さを快適に乗り切ることが期待できますよ^^
この記事が、首掛け扇風機を検討している方の参考になれば幸いです^^
コメント